北海道の少年が見つかって、
本当に良かったですね〜!!
今でも神様に感謝しております。
 
私も時差がある中、四六時中、
発見されていないか、携帯ばかりをいじっていました。
私みたいな方が全国に多かったと思いますが、
実は、こちらスイスでも心配している方が多かったのです。

そして、私は気になって仕方がないので、
その話を良くしていました。

それで、無事に発見されて、
スイス人も大喜びされたのですが・・・

記者会見を見たスイスや西洋人の反応が・・

「あんなに親がきっちりと謝罪して、
日本人はやはり素晴らしい」

いう美談になっています。

私は「迷惑かけたから当然じゃないの?」と言っても、
 
いいや〜スイスやヨーロッパで同じ状況でも
あんなに深々とお辞儀をして謝罪をしないというのです。

文化の違いを知っておくのも大事でしょうね。

例えば、空港で飛行機が
悪天候とかの納得のいく理由でなく
キャンセルになっても、
 
海外の航空会社の受付係はほとんど謝りません。 
「私のせいではないわ」と知らん顔です。
最初は腹が立ちました。
「ご迷惑をおかけします」と言ってほしかったものです。

今ではそういう対応に慣れたので
腹を立てることはないです。 

それにしても、
日本人は礼儀正しい国民であると嬉しくなります。

レマン湖

スイスより愛をこめて
佐野美代子 


↓記事を書くモチベーションになります♪     
  ぜひ、クリックをお願いします   
  
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ          
いつも応援していただきありがとうございます!!